大阪市立美術館前から見える新世界や通天閣・高校まではもっぱら上町台地の上で生活 茶臼山のすぐ南に大阪市立美術館が建っていて、その玄関前から、長い階段の先にある天王寺動物園やその向こうの新世界の町と通天閣が見えます。美術館や茶臼山は上町台地にありますが、階段の下から先はかつては海だったところで、ここに立つとその大きな段差がわかります。私が生まれ育った長屋も四天王寺も小中高校などもすべて上町台地にありましたから、… コメント:0 2025年04月19日 #大阪市立美術館 #上町台地 続きを読むread more
大学時代からの友人N君と二年ぶりに会う3 大学時代からの友人N君は、寺の住職をしていますが、娘さんがまもなく正式に跡を継ぐので、ようやく肩の荷を下ろせると言っていました。もっとも、檀家さんとの関係もあり、大事な時には自分が表に立たねばならない場合もあり、完全に引退することはなかなかできないそうですが。 住職をしていると、旅行は一泊しかできないと言います。N君と一緒にフラン… コメント:0 2025年04月13日 #寺の跡継ぎ #粥餐庁 続きを読むread more
大学時代からの友人N君と二年ぶりに会う2 新梅田シティの方へ・若い頃のような無謀なフランス旅行は無理 大学時代からの友人N君と、うめきた公園を散策した後、梅田スカイビルなどがある新梅田シティの方へ行きました。N君はこのあたりも今まで来たことはないそうです。「中自然の森」と名付けられた庭園などをぶらつきましたが、風情があり、都会の喧騒をしばし忘れました。 N君とは40数年前に3週間余りにわたって一緒にフランスへ行きましたが、も… コメント:0 2025年04月10日 #新梅田シティ 続きを読むread more