" #キリシタン"の記事一覧

秋田藩のキリシタンに関する資料2 熊谷恭孝氏の記事「秋田の切支丹武士 馬術師ペドロ人見宗次」後に上杉家に仕える・熊…

 佐藤座深氏の歴史小説「仰瞻」には、重要な人物としてペドロ人見が登場していますが、秋田の地元紙「秋田さきがけ新報」に掲載された熊谷恭孝氏の記事「秋田の切支丹武士 馬術師ペドロ人見宗次」(2013年11月19日付)を読んで、ペドロ人見宗次という人物についてある程度理解が深まりました。  人見は宣教師から西洋馬術を学び、秋田藩で馬術を教え…
コメント:0

続きを読むread more

秋田藩のキリシタンに関する資料1 熊谷恭孝氏の記事「秋田のキリシタン女性 ルチア西の丸殿を中心に」 佐竹義宣に離縁…

 歴史小説「仰瞻」の作者である佐藤座深氏から秋田藩のキリシタンに関する資料をいろいろご恵贈賜りました。この場を借りてお礼申し上げます。それらの資料のうちで、秋田の地元紙「秋田さきがけ新報」に掲載された熊谷恭孝氏の記事「秋田のキリシタン女性 ルチア西の丸殿を中心に」は、佐竹義宣の第二夫人であるルチアの姿を同時代史料から明らかにされています…
コメント:0

続きを読むread more