"音楽探訪"の記事一覧

音楽劇団あかねフレンズによるミュージカル「My wish~自分を信じて、仲間を信じて~」 前半はアラジン、後半は人…

 28日、天理市民会館での、音楽劇団あかねフレンズによるミュージカルの公演「My wish~自分を信じて、仲間を信じて~」を見に行きました。この音楽劇団の公演を見るのは、昨年の「美女と野獣」に続いて二度目です。大手前高校で同僚だった當内先生が、今回も出演されていました。前半はアラジンと魔法のランプ、後半は人魚姫の話が中心となっており…
コメント:0

続きを読むread more

音楽探訪 京都新祝祭管弦楽団の演奏会 ベートーヴェンの「田園」は中学時代、レコードで繰り返し聴いて音楽の放送テスト…

 2月26日、京都新祝祭管弦楽団の演奏会を見に行きました。今回も大阪府立住吉高校で同僚だった福井秀紀氏がヴィオラ奏者として参加されていました。  モーツァルトの曲は昔から好きですが、「フィガロの結婚」の序曲が演奏され始めた途端、わくわくした気持ちになり、心が高ぶりました。「フィガロの結婚」の中のアリアと「コンサートアリア」は、ソプ…
コメント:0

続きを読むread more

音楽探訪「ベルカント」による声楽の公演・日本文学探訪 島崎藤村が奈良の中学からも教師として呼ばれていた背景を植村正…

 7日、やまと郡山城小ホールで、「ベルカント」による声楽の公演があり、見に行きました。大阪府立大手前高校で同僚だった、當内義憲先生も出演され、シューベルトの「野ばら」「菩提樹」を熱演されました。いずれの曲も、思いがこもっていて、曲の持つ世界観を見事に表現されていましたし、声も場内によく響きわたり、心に沁み入りました。昔から馴染…
コメント:0

続きを読むread more