大阪府立茨田高校の閉校式4 校舎めぐり3 会議室・新設2年目の紛糾した進級判定会議・3年目にできた体育館と食堂 大阪府立茨田高校の職員室の奥に、会議室がありますが、われわれが赴任した新設2年目には、校舎がまだ全部完成していなかったため、会議室ももっと狭い部屋でした。体育館や食堂もありませんでした(3年目にできた時には記念式典が行われました)。新設2年目の会議でよく覚えているのは、年度末の進級判定会議が延々と行われたことでした。進級判定の規定… コメント:0 2025年03月05日 #会議室 続きを読むread more
石田三成の実像 3901 白峰旬氏「慶長5年の上杉討伐における徳川家康の軍事オプションについて」40 慶長6年8月… 白峰旬氏の「慶長5年の上杉討伐における徳川家康の軍事オプションについて」の中で、次のような慶長6年8月24日付の家康朱印状(人数書立)が取り上げられています。 「 一番 南部信濃守 五千人 二番 戸沢九郎五郎 二千二百人 本堂源七郎 四百人… コメント:0 2025年03月05日 #石田三成 #上杉攻め #徳川家康 #陣立書 続きを読むread more