美術探訪 京都国立近代美術館の「コレクション展」 ピカソ・明治時代の日本画と陶芸作品・河井寛次郎の陶磁器・鉄斎を慕…

 京都国立近代美術館で開催中の「令和6年度第1回コレクション展」を妻と見に行きました。夏並みの強烈な日差しでしたが、岡崎・平安神宮付近は人出が多く大いに賑わっていました。  美術館の所蔵品は写真撮影OKでしたが、寄託作品は撮影不可でした。西洋画では、キュビズムのピカソとグレーズの作品が数点展示されていました(1枚目の写真はピカソの…
コメント:0

続きを読むread more

母との面会から帰る時は、東へ歩き旭区役所などを通り、京阪森小路駅へ

 母との面会を終えて病院前で妹と別れて帰る時は、いつものように西の方(JR城北公園通駅)ではなく、東の方に歩き、旭区民センター・図書館、旭区役所の前を通り、京阪の森小路駅に出るコースをたどりました。このあたりを歩くのは初めてです。道に少し迷ってしまい、30分程かかりました。  近くに城北川が流れていますが、やはり川の上を阪神高…
コメント:0

続きを読むread more