阪神タイガース雑記 昨年8月以来の甲子園観戦・5投手の継投で1点を守り抜く・苦い思い出を払拭 18日、大阪府立茨田高校時代の元同僚に誘われて甲子園での阪神VSヤクルト戦を見に行きました。2時からの試合でしたが、夏を思わせる強烈な日差しで、座席が相当熱くなっていました。30度以上あったはずですが、蒸し暑くないので、その点は救われましたが。試合は息詰まるような投手戦で、淡々と進んでゆきましたが、4回に大山選手のタイムリーヒット… コメント:0 2024年05月19日 #甲子園観戦 #投手戦 続きを読むread more
石田三成の実像 3673 祖心禅尼2 徳川家光は側室となった「お振の方」の素性を知っていたのか? 祖心禅尼の夫は、幕府直参になりますし、彼女も、春日局が1643年に亡くなった後、大奥取締の座に就き、済松寺を建立します。家光の死後、彼女は隠棲し、その後24年生きて、88才で亡くなりました。岸和田城主の岡部宣勝が彼女に帰依していましたが、彼は三成の長男の宗亨禅師に保護を与えており、彼女と石田一族との親密な関係が、こういうことからもうか… コメント:0 2024年05月19日 #徳川家に入った三成の血 #石田三成 #祖心禅尼 #山鹿素行 #お振りの方 続きを読むread more