岐阜関ケ原古戦場記念館での高橋陽介氏の講演会「石田三成はなぜ関ヶ原へ向かったのか」のお知らせ

 岐阜関ケ原古戦場記念館で、6月16日に高橋陽介氏の講演会が下記のとおり開催されますので、お知らせします。私は早速申し込みました。記念館で4月に行われた阿部哲人氏の講演会で高橋氏にお会いした時、6月の講演会のことについては内々お聞きしていました。一次史料などの検討から、関ヶ原の戦いについて従来の通説を覆す新説を唱えておられる高橋氏が、記…
コメント:0

続きを読むread more

石田三成の実像 3671 本多博之氏「石田三成と博多-茶人・商人との交わりを通じてー」2 博多復興

 本多博之氏の「石田三成と博多-茶人・商人との交わりを通じてー」(太田浩司氏編「石田三成」所収)の中で、博多の商人である神屋宗湛が天正15年に大坂城で秀吉に会い歓待された直後に、秀吉が博多復興に向けて出した書状が取り上げられ、次のように記されています。  「天正15年1月23日には秀吉自身が、安国寺恵瓊と黒田孝高に宛てた朱印状で「『筑…
コメント:0

続きを読むread more