大河ドラマ探訪516「光る君へ」20 古典文学探訪172 「大鏡」の「道隆の酒好き」の話2 酔っ払っている道隆を荒… 「大鏡」の「道隆の酒好き」の話の続きです。 道隆はお酔いになるわりには、酔いから覚めることも早かったと語り手は述べ、賀茂祭の前日の参詣の日のことを語ってゆきます。 御賀茂詣での日は、下鴨神社の前庭で三度の御神酒を杯で酒を差し上げる慣わしになっていますが、その時は神主たちも道隆の酒好きをよく知っており心得たもので、大きな杯で御神酒… コメント:0 2024年05月03日 #光る君へ #大鏡 道隆の酒好き #藤原道隆 続きを読むread more
京都探訪481 「桜鶴苑」での湯豆腐鍋付き季節御膳 4月26日の「桜鶴苑」でのランチは、京伝統の季節御膳でした。メニューは前菜、湯豆腐鍋、造り、焼物、煮物、揚げ物、タケノコごはん、吸物、京漬物、デザート(いちご・バナナ・わらび餅)。タケノコは前菜としても造りとしても出て、旬のもののいろいろな味わい方が出来ました。湯豆腐鍋には豆腐、昆布、九条葱、きのこが入っていて、喰いだし(だし、し… コメント:0 2024年05月03日 #桜鶴苑庭園 #季節御膳 #湯豆腐鍋 続きを読むread more